日本漫画学院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/16 05:32 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2024年1月) |
種類 | 有限会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() 東京都品川区西中延1-3-17[広報 1] |
設立 | 1974年1月[広報 1] |
代表者 | 木村忠夫[広報 1] |
資本金 | 5,000,000円[広報 1] |
有限会社 日本漫画学院(にほんまんががくいん)は、日本の企業。
概要
1974年1月に設立。漫画通信教育講座、インターネット総合漫画配信事業、漫画デジタル加工事業、コミック画材・書籍の通信販売、漫画企画・編集及び製作、アシスタント募集および紹介、漫画の著作権エージェント(海外翻訳出版)などの事業を行っていた。インターネット総合漫画配信事業といういわゆる電子書籍の取り扱いでは、海外展開も積極的におこなった。2013年3月6日に破産手続した[1]。
関連項目
- コミックターミナル - 同社のコミックダウンロード専門販売サイト。
脚注
出典
- ^ “(有)日本漫画学院/破産手続き開始決定”. JC-NET. 2016年7月13日閲覧。[出典無効]
広報資料・プレスリリースなど一次資料
- ^ a b c d “有限会社日本漫画学院のプレスリリース”. @Press. 2016年7月13日閲覧。
外部リンク
- 日本漫画学院のページへのリンク