日ノ丸西濃運輸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日ノ丸西濃運輸の意味・解説 

日ノ丸西濃運輸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 00:16 UTC 版)

日ノ丸西濃運輸株式会社
Hinomaru Seino Transportation Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
680-0942
鳥取県鳥取市湖山町東3丁目40番地
北緯35度31分7.3秒 東経134度11分21.7秒 / 北緯35.518694度 東経134.189361度 / 35.518694; 134.189361座標: 北緯35度31分7.3秒 東経134度11分21.7秒 / 北緯35.518694度 東経134.189361度 / 35.518694; 134.189361
設立 1957年2月1日
業種 陸運業
法人番号 5270001000653
事業内容 貨物自動車運送事業
貨物利用運送事業
代表者 代表取締役社長 仲島宏政
資本金 1億円
売上高 62億円(2018年度実績)
従業員数 520名(2020年1月末)
決算期 3月31日
主要株主 セイノーホールディングス(株) 96.95%
外部リンク https://www.hinomaru-seino.co.jp/
テンプレートを表示

日ノ丸西濃運輸株式会社(ひのまるせいのううんゆ)は、鳥取県鳥取市に本社を置く運送会社。

山陰両県(鳥取県、島根県)を中心に西濃運輸の貨物集配を行っている。

沿革

  • 1957年2月 山陰両県を中心に西濃運輸取扱貨物の下請を行う協力会社として、日ノ丸自動車のトラック部門を分離独立して日ノ丸トラック株式会社を設立
  • 1975年12月 社名を日ノ丸西濃運輸株式会社に変更し、セイノーホールディングス(旧・西濃運輸)のグループ会社となる

支店・営業所等

営業エリア内
  • 鳥取県/730鳥取支店・731倉吉営業所・732米子支店
  • 島根県/740松江支店・741出雲支店・742大田営業所・743浜田支店・744益田営業所


  • 山陰両県全域

車体区分

営業トラックなどには、日ノ丸西濃運輸と表記されている。西濃グループ他社の車両と区別するため、後部扉(殆どが右下)に「日ノ丸」という文字を囲い表示をしている。

関連会社

持株会社
セイノーホールディングスの子会社
日ノ丸グループ

脚注

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から日ノ丸西濃運輸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から日ノ丸西濃運輸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から日ノ丸西濃運輸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日ノ丸西濃運輸」の関連用語

日ノ丸西濃運輸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日ノ丸西濃運輸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日ノ丸西濃運輸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS