新井の千枚田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新井の千枚田の意味・解説 

新井の千枚田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/28 03:56 UTC 版)

新井の千枚田(にいのせんまいだ)とは、京都府与謝郡伊根町の新井(にい)地区に広がる棚田

丹後半島の東部、若狭湾に面した海岸線から山の斜面まで急斜面に階段状に作られた棚田であり、その数は千枚あるといわれていることから、この名前が付いている。

当地は東斜面に面していることから、朝日が昇る千枚田に注ぐ光の輝きは絶景とされ、特に、田植え前の時期と穂のなびく時期は、多くの写真家がシャッターチャンスを狙い賑わう。

新井の千枚田。右下に見えるのは新井漁港。

所在地

  • 626-0421 京都府与謝郡伊根町新井

アクセス

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新井の千枚田」の関連用語

1
8% |||||

新井の千枚田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新井の千枚田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新井の千枚田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS