斎藤聖美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 斎藤聖美の意味・解説 

斎藤聖美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/01 07:21 UTC 版)

さいとう きよみ

斎藤 聖美
生誕 (1950-12-01) 1950年12月1日(73歳)
東京都
国籍 日本
出身校 慶應義塾大学経済学部
ハーバード・ビジネス・スクール
職業 実業家
肩書き ジェイ・ボンド東短証券株式会社代表取締役社長
昭和電工社外取締役
鹿島建設社外取締役
テンプレートを表示

斎藤 聖美(さいとう きよみ、女性、1950年12月1日[1] - )は、日本の実業家。ジェイ・ボンド東短証券株式会社創業者であり代表取締役社長、バスケットボール女子日本リーグ(WJBL / Wリーグ)前会長、昭和電工取締役、鹿島建設取締役。

略歴

東京都出身[1]お茶の水女子大学附属高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部卒業[1]ハーバード・ビジネス・スクール修了[1][2]

大学卒業後、日本経済新聞社ソニーに勤務した後、モルガン・スタンレー投資銀行に入社しエグゼクティブディレクターとして勤務[2]

1992年4月独立しコンサルティング会社を設立[2]。2000年4月に国債電子取引システム運営会社、ジェイ・ボンド東短証券の前身たる株式会社ジェイ・ボンドを設立し、代表取締役社長に就任[1][2]。2011年東短インフォメーションテクノロジー代表取締役社長に就任。2012年昭和電工監査役。2014年かんぽ生命保険取締役。2015年鹿島建設取締役。2020年昭和電工取締役[3]

東芝などの社外取締役も務め、2015年に同社の不適切会計発覚後に経営刷新委員にも就任[4]

同年、WJBL会長に就任[1]。斎藤自身、バスケットボール経験者であり、また留学中にアメリカプロスポーツのエンタメ性を体感し、リーグの姿を思い描いていたという[1]

2021年6月、任期満了によりWJBL会長を退任。後任は映画監督の河瀨直美[5][6]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤聖美」の関連用語

斎藤聖美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤聖美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎藤聖美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS