故立つとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > タ行四段活用 > 故立つの意味・解説 

ゆえ‐だ・つ〔ゆゑ‐〕【故立つ】

読み方:ゆえだつ

[動タ四]子細ありげに振る舞うもったいぶるまた、風流そうにみえる

「人のかしづくむすめを、—・つ僧、しのびて語らひけるほどに」〈堤・由無し事





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「故立つ」の関連用語

1
故立て 活用形辞書
100% |||||

2
故立たす 活用形辞書
100% |||||

3
故立てば 活用形辞書
100% |||||

4
故立ち 活用形辞書
100% |||||

5
故立ちたり 活用形辞書
100% |||||

6
故立たず 活用形辞書
100% |||||

7
故立たぬ 活用形辞書
100% |||||

8
故立ちたし 活用形辞書
92% |||||

故立つのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



故立つのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS