推し着物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 22:55 UTC 版)
推し着物 | |
---|---|
ジャンル | 日常[1] ラブコメ[1] |
漫画 | |
作者 | 岡野く仔 |
出版社 | 竹書房 |
掲載サイト | BC DEEP ストーリアダッシュ |
レーベル | バンブーコミックス |
発表期間 | BC DEEP:2021年11月4日 - 2022年6月4日 ストーリアダッシュ:2024年4月26日 - |
巻数 | 既刊2巻(2025年3月現在) |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『推し着物』(おしきもの)は、岡野く仔による日本の漫画作品。めちゃコミックと竹書房が共同運営するレーベル「BC DEEP」の作品として[2]2021年11月4日から2022年6月4日まで『めちゃコミック』にて連載された[3][4]。その後2024年4月26日からは『ストーリアダッシュ』(竹書房)にて連載を開始し[5]、単行本収録以後の新規話数も公開されている。
さまざまな「推し」を持つ人々と着物に関するストーリー。電車でよく見かける着物姿の男性を推しにした主人公が、長年の夢だった着物ライフをスタートさせる姿を描いた作品[6]。
登場人物
書誌情報
- 岡野く仔『推し着物』竹書房〈バンブーコミックス〉、既刊2巻(2025年3月17日現在)
- 2022年11月15日発売[6][7]、ISBN 978-4-8019-3336-1
- 2025年3月17日発売[8]、ISBN 978-4-8019-4381-0
出典
- ^ a b “連載作品一覧”. ストーリアダッシュ. 竹書房. 2024年6月24日閲覧。
- ^ 『11/15は「きものの日」 BC DEEP連載「推し着物」発売!! 配信記念・電子書籍キャンペーンも同時開催!!』(プレスリリース)竹書房、2022年11月15日 。2024年6月28日閲覧。
- ^ 推しを持つ人々と着物の出会い描く「推し着物」本日“いい推しの日”に連載開始 - 2021年11月4日 コミックナタリー
- ^ bcdeep [@bamboocomicdeep] (2022年6月4日). "【お知らせ】 『 #推し着物 』最新話本日更新!". X(旧Twitter)より2024年6月28日閲覧。
- ^ 竹書房「ストーリアダッシュ」編集部 [@storiatakeshobo] (2024年4月26日). "\👘本日更新🐲/". X(旧Twitter)より2024年6月29日閲覧。
- ^ a b c “「推し着物」“好き”と“ときめき”を身に着けたい人々のオムニバスストーリー”. コミックナタリー. ナターシャ (2022年11月15日). 2024年6月24日閲覧。
- ^ a b “推し着物”. 竹書房. 2024年6月24日閲覧。
- ^ “推し着物2”. 竹書房. 2025年3月18日閲覧。
外部リンク
- 推し着物 - ストーリアダッシュ
- 推し着物のページへのリンク