拗ねはたばるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > ラ行四段活用(態度) > 拗ねはたばるの意味・解説 

すね‐はたば・る【×拗ねはたばる】

読み方:すねはたばる

[動ラ四]すねて強情を張る

情け知らぬ親方と—・って、勤め粗末にするやつら」〈浄・傾城酒呑童子





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「拗ねはたばる」の関連用語

1
拗ねはたばり 活用形辞書
100% |||||

2
拗ねはたばれ 活用形辞書
100% |||||

3
拗ねはたばらす 活用形辞書
100% |||||

4
拗ねはたばらず 活用形辞書
100% |||||

5
拗ねはたばらぬ 活用形辞書
100% |||||

6
拗ねはたばりたし 活用形辞書
100% |||||

7
拗ねはたばりたり 活用形辞書
100% |||||

8
拗ねはたばれば 活用形辞書
100% |||||

拗ねはたばるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



拗ねはたばるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS