抱かれたい道場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 た > 抱かれたい道場の意味・解説 

抱かれたい道場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 05:48 UTC 版)

抱かれたい道場
ジャンル ギャグ漫画
漫画
作者 中川ホメオパシー
出版社 秋田書店
掲載誌 月刊ヤングチャンピオン烈
発表期間 2010年No.08 - 2014年No.05
巻数 全2巻
話数 全48話
テンプレート - ノート

抱かれたい道場』(だかれたいどうじょう)は、中川ホメオパシーによる日本漫画作品。『月刊ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)にて2010年No.8から2014年No.5まで連載。単行本は全2巻。

あらすじ

抱かれたい男を目指すノボル君(童貞)が、抱かれたい道場師範・舵原先生の熱き指南を受けるギャグ漫画

登場人物

舵原先生(かじわらせんせい)
抱かれたい道場の師範。45歳。アパートの二階で「抱かれたい道場」を営む。48の抱かれたい奥義と呼ばれる秘技を会得している。
ノボル君(ノボルくん)
抱かれたい道場に通う25歳。童貞。幼馴染の川村美月のことを5歳の時より好いている。
川村美月(かわむら みつき)
ノボル君の幼馴染。年齢不明。
西尾シズヱ(にしお シズヱ)
舵原が抱かれたい道場を営むアパートの大家。若い男が好きで、たまにノボルの肉体を求めて道場に侵入する。舵原は彼女を苦手としている。
本官(本名不詳)
街の警察官。やたら発砲する。ピーマンと変質者が大嫌い。
貝塚(かいづか)
抱かれたい道場OB。30歳。道場卒業後も舵原師の教えを大事にしており、日ごろからシミュレーションを欠かさない。薩摩弁が特徴。
川村マサキ(かわむら マサキ)
作中随一のイケメン。抱かれたい道場においてノボル君の後輩にあたる。美月ちゃんの従兄弟。

書籍情報

  • 中川ホメオパシー 『抱かれたい道場』、全2巻。
    1. 『抱かれたい道場』 秋田書店〈ヤングチャンピオン烈コミックス 〉 2012年10月19日発売[1]ISBN 978-4-253-25641-4
    2. 『もっと!抱かれたい道場』 おおかみ書房[2] 2015年9月30日発売

脚注

  1. ^ 抱かれたい道場 第1巻 秋田書店 - 秋田書店公式サイト
  2. ^ インディーズ出版社のため一般書店での入手不可

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抱かれたい道場」の関連用語

抱かれたい道場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抱かれたい道場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抱かれたい道場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS