戦時における各国首脳からのウォロディミル・ゼレンスキーへの贈り物の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 15:21 UTC 版)
![]() |
2022年にロシアがウクライナ侵攻を開始すると、ウクライナへの連帯を示すために、各国の首脳は戦時のウクライナ大統領ウォロディミル・ゼレンスキーのもとを訪れ(あるい自国を訪れたゼレンスキーに対し)各国の文化にちなんださまざま贈り物をささげている。この記事ではその贈り物を時系列順に掲載している。
一覧
- 2022年2月、イギリスの首相ボリス・ジョンソンは、キーウを訪問しゼレンスキーに、ロバート・ハードマンによるエリザベス2世の伝記『Queen Of Our Times: The Life Of Elizabeth II』に自分のサインをして贈った[1]。
- 2022年7月、スウェーデンの首相マグダレナ・アンデションは、キーウを訪問しゼレンスキーに、カール12世がザポリージャのシーチの独立を認めた1711年の書簡の写しを贈った[2]。シーチとは、16世紀から18世紀にかけて存在した、コサックの軍事拠点であり準国家である。
- 2022年12月、アメリカの大統領ジョー・バイデンは、ワシントンD.C.を訪問したゼレンスキーに、コマンドコインを贈った[3]。
- 2023年2月、フランスの大統領エマニュエル・マクロンは、パリを訪問したゼレンスキーに、レジオンドヌール勲章の記章を贈呈した[4]。
- 2023年2月、イギリスの首相リシ・スナクは、ロンドンを訪問したゼレンスキーに、エリザベス2世の死後にタワー・オブ・ロンドンで行われた礼砲(ロイヤルサルート)で放たれた、空の薬莢を贈った[5]。
- 2023年3月、日本の首相岸田文雄は、キーウを訪問した際(岸田文雄のウクライナ訪問)ゼレンスキーに、しゃもじを贈った[6]。
脚注
- ^ “Zelensky appears to be Queen fan as Boris Johnson gives him royal biography”. Independent. (2022年6月17日) 2023年3月25日閲覧。
- ^ “Copy of Charles XII of Sweden’s letter recognizing independence of Zaporizhzhia Sich brought to Ukraine”. Ukrinform. (2023年3月25日) 2023年3月25日閲覧。
- ^ “What Biden and Zelensky Gifted Each Other”. Newsweek. (2023年12月22日) 2023年3月25日閲覧。
- ^ “Macron presents Legion of Honor medal to Zelensky during Paris visit late Queen”. Independent. (2023年2月9日) 2023年3月25日閲覧。
- ^ “Sunak’s gift to Zelensky honours late Queen”. Independent. (2023年2月8日) 2023年3月25日閲覧。
- ^ “岸田首相、ゼレンスキー氏に広島名物「必勝しゃもじ」を贈呈”. 毎日新聞. (2023年3月23日) 2023年3月25日閲覧。
- 戦時における各国首脳からのウォロディミルゼレンスキーへの贈り物の一覧のページへのリンク