愛新覚羅胤祉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛新覚羅胤祉の意味・解説 

愛新覚羅胤祉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 07:18 UTC 版)

愛新覚羅胤祉

称号 和碩誠親王
出生 1677年3月23日
死去 1732年7月10日
父親 康熙帝
母親 栄妃マギャ氏
テンプレートを表示

愛新覚羅 胤祉(あいしんかくら いんし、aisin-gioro in-c'y、1677年3月23日 - 1732年7月10日)は、康熙帝の三男。母は栄妃のマギャ氏。名は雍正帝の即位後に允祉と改めている。

生涯

学門に優れ、幾何学に才能を示し、律呂算法暦法に関する全書である『律暦淵源』の編纂を主催した。父帝の信任篤く、熙春園を下賜され、和碩誠親王に封じられた。

康熙47年(1708年)、胤祉は長兄の胤禔を次兄の胤礽(廃太子)呪詛の件で弾劾した。結局、胤禔は軟禁に処せられたが、胤祉の政治的力量は弟たちに及ばなかったため、立太子はされなかった。

雍正帝(康熙帝の四男)の時代、胤祉は景陵の守りを命じられ、北京を追い出された。雍正6年(1728年)、息子の弘晟の収賄罪を口実に、胤祉は郡王に降格された。雍正8年(1730年)に親王位に復するが、胤祥(康熙帝の十三男)の葬儀で涙を流さなかったのを口実に、爵位を剥奪され景山の永安亭に軟禁された。雍正10年(1732年)、病没した。

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

愛新覚羅胤祉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛新覚羅胤祉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛新覚羅胤祉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS