愛新覚羅胤禔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 愛新覚羅胤禔の意味・解説 

愛新覚羅胤禔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 13:29 UTC 版)

愛新覚羅胤禔
ᠠᡞᠰᡞᠨ ᡤᡞᠣᠷᠣ
ᠶᡡᠨ ᡷᡳ
続柄 康熙帝長男

出生 1672年3月12日
死去 1735年1月7日
父親 康熙帝
母親 恵妃ナラ氏
テンプレートを表示

愛新覚羅 胤禔(あいしんかくら いんし、満洲語: ᠠᡞᠰᡞᠨ ᡤᡞᠣᠷᠣ
ᠶᡡᠨ ᡷᡳ
、aisin-gioro in-jy、1672年3月12日 - 1735年1月7日)は、康熙帝の長男。母は恵妃のナラ氏。名は雍正帝の即位後に允禔と改めている。

生涯

庶出子のために立太子されなかったが、才気に富み、対ジュンガル戦で活躍した。父帝の信任も篤く、多羅直郡王、鑲藍旗の旗主に封じられた。

康熙47年(1708年)、太子の胤礽(康熙帝の嫡出子で次男)が廃位・投獄された。胤禔は、廃太子の監視、塞外や都の治安を一任された。新太子を自認して得意のあまり、胤禔は胤礽の誅殺を扇動されると自ら進んで加担しようとした。この行動が父帝の怒りを買い、チベット僧に依頼して胤礽に対する呪詛を行ったことが胤祉(康熙帝の三男)によって暴露されると、王位を剥奪され自宅軟禁に処せられた。

雍正帝(康熙帝の四男)の時代も軟禁を継続され、雍正12年12月14日(1735年1月7日)に死去した。

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  愛新覚羅胤禔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

愛新覚羅胤禔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



愛新覚羅胤禔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの愛新覚羅胤禔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS