悼公_(鄭)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 悼公_(鄭)の意味・解説 

悼公 (鄭)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/06 02:29 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
悼公 姫沸
公(周制による爵位は伯)
王朝
在位期間 紀元前587年 - 紀元前585年
都城 新鄭
姓・諱 姫沸(費)
諡号 悼公
生年 不詳
没年 紀元前585年
襄公

悼公(とうこう、紀元前?年 - 紀元前585年)は、春秋時代の君主。姓は姫、名は沸(ひ、『春秋左氏伝』ではと表記)。

生涯

襄公の子として生まれる。

襄公18年(前587年)3月、襄公が薨去したため、子の公子沸が立って鄭君(以降は悼公と表記)となった。11月、公孫申は軍を率いて許に赴き、昨年許から奪った土地を領内に入れて国境を正そうとした。しかし、許の人がこれを襲撃し、展陂(てんひ:許の地)で破ったため、悼公は許を攻撃して鉏任(しょじん)・泠敦(れいとん)の田を取った。これに対してが許を救って鄭を攻撃し、汜祭(鄭の地)を取ったので、鄭の同盟国であるは子反を遣わして鄭の救援に向かわせた。悼公と許の霊公は子反にそれぞれの言い分を訴えたが、子反は「今は判決を下せない」とした。

悼公元年(前586年)、許の霊公が楚に鄭を悪く言ったため、悼公は弟の睔(こん)を遣わし、楚に直訴させた。しかし、鄭の言い分が正しくなかったとして楚は睔を捕らえた。これに対し悼公はに赴き、晋と和親した。一方、睔は楚の子反と結託し、子反の取りなしによって帰国することができた。12月、悼公は晋・の君主たちと蟲牢(ちゅうろう:鄭の地)で同盟を組んだ。

悼公2年(前585年)春、悼公は晋に赴いて和平が成立したことの礼を述べた。6月、悼公が薨去し、弟の公子睔が立って鄭君(成公)となった。

参考資料

先代:
襄公
君主
前587年 - 前585年
次代:
成公

「悼公 (鄭)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悼公_(鄭)」の関連用語

悼公_(鄭)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悼公_(鄭)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの悼公 (鄭) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS