恵那市発足時
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/14 02:29 UTC 版)
1954年(昭和29年)4月1日、恵那郡大井町、長島町、東野村、三郷村、武並村、笠置村、中野方村、飯地村の2町6村の合併により成立した。成立時の大字を以下に記す。 大井町 (旧・大井町) 長島町久須見 (旧・長島町) 長島町正家 (旧・長島町) 長島町永田 (旧・長島町) 長島町中野 (旧・長島町) 東野町 (旧・東野村) 三郷町佐々良木 (旧・三郷村) 三郷町野井 (旧・三郷村) 三郷町椋実 (旧・三郷村) 武並町竹折 (旧・武並村) 武並町藤 (旧・武並村) 笠置町河合 (旧・笠置村) 笠置町毛呂窪 (旧・笠置村) 笠置町姫栗 (旧・笠置村) 中野方町 (旧・中野方村)
※この「恵那市発足時」の解説は、「恵那市の地名」の解説の一部です。
「恵那市発足時」を含む「恵那市の地名」の記事については、「恵那市の地名」の概要を参照ください。
- 恵那市発足時のページへのリンク