恩田彰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恩田彰の意味・解説 

恩田彰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/18 04:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

恩田 彰(おんだ あきら、1925年1月26日 - 2015年7月20日[1])は、教育心理学者、東洋大学名誉教授。

東京出身。1948年東京帝国大学文学部心理学科卒、労働科学研究所研究生、1952年川村短期大学助教授、1954年東洋大学文学部助教授、63年教授、1972年「創造性の研究」で東洋大学文学博士。95年定年退任、名誉教授。創造教育学会名誉会長[2]日本心霊科学協会理事。

著書

  • 『創造性の研究』恒星社厚生閣 1971
  • 『創造心理学』恒星社厚生閣 現代心理学双書 1974
  • 『創造性開発の研究』恒星社厚生閣 1980
  • 『創造性教育の展開』恒星社厚生閣 1994
  • 『禅と創造性』恒星社厚生閣 1995
  • 『仏教の心理と創造性』恒星社厚生閣 2001

共編著

  • 『創造性の開発 あなたのかくれた能力を引き出す法』野村健二共著 講談社ブルーバックス 1964
  • 『講座・創造性の教育』編著 明治図書出版 1967
  • 『講座創造性の開発』編 明治図書出版 1971
  • 『創造的能力 開発と評価』佐藤三郎共編 東京心理 1978
  • 井上円了『新校心理療法』校閲解説 群書 1988
  • 『東洋の知恵と心理学』編著 大日本図書 シリーズ人間性の心理学 1995
  • 『臨床心理学辞典』伊藤隆二共編 八千代出版 1999
  • 『心理療法とスピリチュアルな癒し 霊的治療文化再考』實川幹朗編 賀陽濟,上月游晏,又吉正治,松本京子共著 春秋社 2007

翻訳

  • J.A.スミス『創造的授業の条件設定 創造性教育の理論と方法』黎明書房 1973
  • J.L.アダムス『創造的思考の技術』ダイヤモンド社 1983

論文

参考文献

  • 大泉溥 編『日本心理学者事典』クレス出版、2003年、303頁。ISBN 4-87733-171-9

  1. ^ http://www.bukkyoshinri.org/images/PDFs/bp_newsletter_no_14.pdf
  2. ^ 『現代日本人名録』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恩田彰」の関連用語

恩田彰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恩田彰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恩田彰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS