恐怖のいけにえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 恐怖のいけにえの意味・解説 

恐怖のいけにえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 15:56 UTC 版)

恐怖のいけにえ
The Unseen
監督 ダニー・スタインマン英語版
原案
  • ナンシー・リフキン
  • ダニー・スタインマン
製作 アンソニー・B・アンガ―英語版
出演者
音楽 マイケル・J・ルイス英語版
撮影 ロベルト・A・ケサダ英語版
編集 ジョナサン・ブラウン
製作会社 Triune Films (II)
配給 World Northal
公開 1980年6月5日
1980年9月
上映時間 94分
製作国
言語 英語
製作費 $2 million
テンプレートを表示

恐怖のいけにえ(きょうふのいけにえ、en:The Unseen)は、1980年に公開されたアメリカ合衆国のスラッシャー映画

監督、脚本ダニー・スタインマン英語版。出演スティーヴン・ファーストバーバラ・バックシドニー・ラシック

物語の筋書はカリフォルニア州の恒例のデンマーク祭りを取材するためにやってきた3人の女性記者が地下室に秘密を隠している中年夫婦の家に滞在することから始まる。

当初脚本はマイケル・ヴァイナー英語版キム・ヘンケル英語版によって書かれたが、スタインマンとマイケル・L・グレースによって大幅に書き直された。

あらすじ

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ東京
ジェニファー バーバラ・バック 平井道子
アーネスト シドニー・ラシック 小松方正
カレン カレン・ラム英語版 山田栄子
バージニア レリア・ゴルドーニ英語版 藤夏子
ビッキー ロイス・ヤング 木藤玲子
トニー ダグラス・バー英語版  筈見純
ヘイドン(声) 大木民夫
演出 藤山房伸
翻訳 吉田由紀子
効果
調整
制作 ザック・プロモーション
解説 河野基比古
初回放送 1982年4月22日
木曜洋画劇場

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  恐怖のいけにえのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恐怖のいけにえ」の関連用語

恐怖のいけにえのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恐怖のいけにえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恐怖のいけにえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS