志道不二子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 志道不二子の意味・解説 

志道不二子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 00:28 UTC 版)

志道 不二子(しどう ふじこ、1962年1月24日 - )は、神奈川県教育者

略歴

1988年に幼児教室ピノキオを開設。

武蔵野大学および武蔵野大学大学院、東京福祉大学院で心理学児童心理学を学ぶ。 認定心理士 生理人類士 アドラー心理学カウンセラー免許  幼稚園教諭  保育士免許

企業研修講師、心理学講師を経て、2008年に横須賀市に志道式オンリーワン幼稚舎を設立。2016年に認可保育園 志道式心育保育園を設立。

2014年株式会社BEプラウド設立

2018年株式会社cocoiku 設立

子育てアドバイザー、幼児教育コンサルタントおよび心理カウンセリング活動を行う。

全国の教育機関で歌われている『ありがとうのうた』の作詞、作曲者

さまざまな歌手に楽曲提供。 CD「サンキューハピハピソング」発売

心理学を専門としながら、幼児教育の大切さを 独自のカリキュラム、教材でオリジナル色の教育を提唱。


また「子育ては親育てから」という信念のもと、教育アドバイザー・アドラー心理学カウンセラーとして、子育て中の母親に向けてセミナーや講演、カウンセリングを行っている[1]

著書

共編著

  • 『よい子のお母さんは聴き上手―子どもの愛と勇気を育てる知恵』岩井俊憲共著 PHP研究所 2007.02
  • 『子育ていきいきアドバイスブック―親の愛と勇気づけで子どもは伸びる!』岩井俊憲共著 海竜社 2008.01
  • 『ナラティブカンパニー トップたちの決断』パブラボ著・編集 2012.01

メディア

脚注および参照

  1. ^ 志道不二子『おかあさんを勇気づけるレシピ イライラをおいしくする子育て』パブラボ、2012年。 より引用



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志道不二子」の関連用語

志道不二子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志道不二子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志道不二子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS