後驛駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 後驛駅の意味・解説 

後驛駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/30 15:30 UTC 版)

後驛駅(こうえきえき)[1]台湾高雄市三民区にある高雄捷運紅線。博愛一路と察哈爾街との交差点に位置し、駅番号R12客家語の放送は「後站」の客家語発音で行われている。


  1. ^ 「後驛」とは駅の後ろを指す。鉄道の驛(駅)を"Station"ということは日本統治時代の残したものであり、中国語で「駅」というものは「車站」(「火車站」の省略形)、駅正面口を「前站」、その反対側を「後站」と呼ぶ。本駅は高雄駅の後部(北側)にある。
  2. ^ “高雄捷運(地下鉄)紅線が開業”. 台北駐日経済文化代表処. (2008年3月11日). https://www.roc-taiwan.org/jp_ja/post/13238.html 


「後驛駅」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後驛駅」の関連用語

後驛駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後驛駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの後驛駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS