影人形とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 影人形の意味・解説 

かげ‐にんぎょう〔‐ニンギヤウ〕【影人形】

読み方:かげにんぎょう

手などで人や鳥獣の形の影をつくり、障子などに映し出す遊び影絵

他人にわからないよう、陰で言ったりしたりすること。

「—を使うとかいう」〈二葉亭・浮雲

影人形の画像

影人形

作者泡坂妻夫

収載図書泡坂妻夫の怖い話
出版社新潮社
刊行年月1995.5

収載図書泡坂妻夫の怖い話
出版社新潮社
刊行年月1998.8
シリーズ名新潮文庫


影人形

作者林不忘

収載図書林不忘探偵小説
出版社論創社
刊行年月2007.8
シリーズ名論創ミステリ叢書



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  影人形のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「影人形」の関連用語

1
影絵 デジタル大辞泉
70% |||||

2
キングオーガ・シャドウ ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

3
アガシ ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

4
アングラーの戦士 ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

5
みまもる Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
12% |||||

6
間宮聖士 百科事典
10% |||||

7
九頭龍将 ウィキペディア小見出し辞書
8% |||||

8
朝倉宏二 百科事典
6% |||||

9
杉戸光史 百科事典
6% |||||

10
周囲の人物など ウィキペディア小見出し辞書
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



影人形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS