弓が浜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 弓が浜の意味・解説 

ゆみ‐が‐はま【弓ヶ浜】

読み方:ゆみがはま

鳥取県北西部美保湾中海(なかうみ)との間に突き出た半島また、その美保湾側の砂浜海岸。東にある日野川流砂が、日本海からの北東風と潮流によって形成した大砂嘴(さし)。もとは島で、出雲国風土記に「夜見の島」とみえる夜見ヶ浜




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弓が浜」の関連用語

弓が浜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弓が浜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS