廻由美子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 廻由美子の意味・解説 

廻由美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/03 06:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
廻由美子
出身地 日本 東京都
学歴 桐朋学園高校音楽科
桐朋学園大学ピアノ科
インディアナ大学音楽学部
ジャンル クラシック音楽
現代音楽
付随音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ
活動期間 1984年 -
事務所 https://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A011183.html
公式サイト https://www.yumikomeguri.com/

廻 由美子(めぐり ゆみこ、Yumiko Meguri )は日本のピアニスト東京都出身。 桐朋学園高校音楽科、桐朋学園大学ピアノ科卒業。現在は同学科の教授を務めている。[1]「テッセラ音楽祭・新しい耳」主催者。[2]

略歴

4歳よりピアノを始める。 桐朋学園高校音楽科を経て桐朋学園大学ピアノ科を卒業後、インディアナ大学音楽学部アーティスト・ディプロマ・コースにてジョルジュ・シェベックに師事。

2007年から 「テッセラ音楽祭・新しい耳」を主催している。バッハなどの古典派から、武満徹などの現代の作曲家まで幅広いレパートリーを有しており、中でも現代音楽を専門としている。2021年3月現在までに、20枚近いCDをリリースしている。

受賞歴

  • 2014年5月「レコード芸術アカデミー賞」ノミネート

脚注

  1. ^ 教員プロフィール(廻 由美子)”. 桐朋学園. 2021年4月3日閲覧。
  2. ^ テッセラ音楽祭「新しい耳」公式HP ”. 2021年4月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  廻由美子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「廻由美子」の関連用語

廻由美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



廻由美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの廻由美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS