延辺人民放送局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 延辺人民放送局の意味・解説 

延辺人民放送局

(延辺人民放送 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 04:59 UTC 版)

延辺人民放送局

(延边人民广播电台)

運営 中国共産党
延辺朝鮮族自治州委員会
設立 1946年7月1日
在籍国 中国
所在地 中国吉林省延吉市延北路
外部リンク 延辺ラジオテレビジョン放送局

延辺人民放送局(えんぺんじんみんほうそうきょく、: 延边人民广播电台: 연변인민방송국)は、中華人民共和国吉林省延辺朝鮮族自治州延吉市にあるラジオ放送局。放送言語は朝鮮語中国語である。2014年に延辺テレビ局(延边电视台)と合併し、「延辺ラジオテレビジョン放送局(延边广播电视台)」が発足した。

概要

1946年7月1日に吉林省延吉新華放送局の名で朝鮮語放送と中国語放送を同時に開始した。1948年11月1日に現在の局名に改称された。番組は、ニュースや経済、科学、教育など多岐にわたって放送されている。2014年、延边电视台と合併し「延边广播电视台」(延辺テレビジョン放送)が設立。 2020年代に入ってからは、テレビ・ラジオ・インターネットを統合したメディア配信に注力しており、公式サイトではニュースや番組表の配信のほか、生放送やオンデマンド視聴も可能となっている[1]

放送時間・周波数(JST)

朝鮮語 ニュース総合放送
放送開始 放送終了 周波数 送信所
中波放送 0630 2405 1206kHz
1188kHz他
延吉
和竜
FM放送 0630 2405 94.9MHz他 延吉

送信出力:中波1206kHzは200kW。

中国語 ニュース総合放送
周波数 送信所
中波放送 1053kHz
1566kHz
延吉
FM放送 98.3MHz 延吉

送信出力:中波1053kHzは20kW。

朝鮮語 文芸生活放送
周波数 送信所
FM放送 102.3MHz 延吉

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「延辺人民放送局」の関連用語

延辺人民放送局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



延辺人民放送局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの延辺人民放送局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS