廬と里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)
民が夏に国から貰った給田で働く場所が廬である。廬は八家で一廬を構成しており、八家の土地と一夫の共有地が井田法にしたがって存在する。畑の周囲には果樹が植えてある。民は夏場は廬の廬家に住んで働き、冬は里で生活をする。街道沿いの廬には、食べ物を売る家もある。 民が農閑期を過ごすのが里である。
※この「廬と里」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「廬と里」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。
- 廬と里のページへのリンク