幸田フミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 幸田フミの意味・解説 

幸田フミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/02 09:31 UTC 版)

幸田 フミ(こうだ ふみ)は日本のファッションブランドデザイナー、ITコンサルティング会社経営者、著者。岸本裕史の姪。

概要

パーソンズ美術大学卒業。ニューヨークのファッションマーケティング会社にウェブデザイナーとして勤務し、大手ブランドのウェブサイト制作やファッション系ポータルサイトの運営などを手がけた。

帰国後ウェブデザイン会社を創業。多岐にわたる業界のウェブサイト制作をはじめ、プロモーションの企画やソーシャルメディア活用の提案など、企業のウェブマーケティング全般に携わっている。[1]

2010年よりIT関連の書籍を上梓[2]。2011年の東日本大震災を機に有志とともに特定非営利活動法人BLUE FOR JAPANを設立。2016年に副代表に就任。児童養護施設の児童を支援している。

2016年に株式会社FUMIKODAを設立。ヴィーガンバッグブランドFUMIKODAクリエイティブディレクターを務め、日本の工芸品を用いたバッグをデザインから製造販売まで手掛けている

著書

  • 幸田 フミ『手帳なんていらない ソーシャルネットワーク時代の情報整理術』 かんき出版、2010年。
  • 幸田 フミ、ゆーなぎじゅん『マンガでよくわかる 大人のSNS入門 ITオンチ脱出大作戦』 かんき出版、2016年。
  • 武下 真典、幸田 フミ『はじめてのIoTプロジェクトの教科書』 クロスメディアパブリッシング、2016年。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「幸田フミ」の関連用語

幸田フミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



幸田フミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの幸田フミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS