了願寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 了願寺の意味・解説 

了願寺

(帰命寺 (愛知県東浦町) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 09:17 UTC 版)

了願寺

本堂
所在地 愛知県知多郡東浦町大字緒川字屋敷壱区90番地の1
山号 受教山
宗旨 浄土真宗
宗派 真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来
開基 良空法師
正式名 受教山 了願寺
法人番号 2180005012145
テンプレートを表示

了願寺(りょうがんじ)は、愛知県知多郡東浦町にある真宗大谷派の寺院。山号は受教山。本尊は阿弥陀如来

由緒

もともと天台宗の「帰命寺」という寺だったが、1508年に良空法師が真宗に改宗し寺号も「了願寺」と改称した[1]。1588年に現在地に移転している[1]。了願寺がある場所はその昔緒川村といい、徳川家康の家臣であった永井直勝の生誕地ともいわれるため、長子の正直が本願地として了願寺に永井家の墓を作ったという[2]。この家系からは作家の永井荷風高見順など、数多くの名士を輩出している[2]

ギャラリー

出典

  1. ^ a b 了願寺由緒沿革”. 2016年2月27日閲覧。
  2. ^ a b 永井直勝は緒川の生まれか育ちか”. 2016年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「了願寺」の関連用語

了願寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



了願寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの了願寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS