工藤敏夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 工藤敏夫の意味・解説 

工藤敏夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 16:31 UTC 版)

工藤 敏夫(くどう としお) は、日本文部科学官僚。広島大学理事・副学長、木更津工業高等専門学校校長、杉並学院高等学校校長などを歴任した。

人物・経歴

1972年秋田県立秋田高等学校卒業[1]。1977年東北大学法学部卒業、文部省入省[2]。教育大学室長、生涯スポーツ課長、総合研究課長[3]科学技術庁原子力局研究技術課長等を経て、2001年文部科学省研究振興局量子放射線研究課長。同年弘前大学事務局長[4][5]。2003年鹿屋体育大学副学長[2]。2004年から国立大学法人鹿屋体育大学理事・副学長を務め、国立大学法人初の学長公募にあたるなどした。2005年国立大学法人広島大学理事・副学長[6][7]。2008年独立行政法人大学評価・学位授与機構理事[8]。2010年木更津工業高等専門学校校長[2]。2014年日本体育大学シニアアドバイザー。2016年から杉並学院中学高等学校校長を務め[9]新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受け、臨時休業などの対応を行った[10]

2025年4月瑞宝小綬章を受章した[11]

脚注

先代
河上恭雄
木更津工業高等専門学校校長
2010年 - 2014年
次代
前野一夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  工藤敏夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工藤敏夫」の関連用語

工藤敏夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工藤敏夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの工藤敏夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS