川人千慧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 川人千慧の意味・解説 

川人千慧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 06:16 UTC 版)

川人 千慧
生誕 (1985-12-27) 1985年12月27日(38歳)
出身地 日本徳島県
学歴 京都大学法学部卒業
ジャンル 映画音楽CM
職業 作曲家脚本家小説家

川人 千慧(かわひと ちあき、1985年12月27日 - )は、徳島県出身の作曲家脚本家小説家

人物

2004年徳島県立徳島北高等学校卒業。2010年京都大学法学部卒業。主として自主制作映画の音楽・脚本で活動。現在は東京を本拠地としている。

作品

映画

  • 『星を継ぐ者 / Inherit The Stars』(2015年)- 音楽(畑裕也と共同)
  • 『幻獣ハンター神楽岡ヒミ子vs地獄の青竜軍団』(2015年、短編)- 音楽(畑裕也と共同)
  • 『それで世界は救われなくても / Till the End of the World』(2016年、短編)- 音楽(畑裕也と共同)・脚本・原作・美術
  • 『ミズノの帰還』(2016年、短編)- 音楽(畑裕也と共同)・脚本[1]
  • 『冷たい床 / Cold Feet』(2017年、短編)- 脚本
  • 『The Student(「The Wheel」内の一編)』(2017年、短編) - 監督・音楽
  • 『泥マンのドラマ』(2019年)- 音楽
  • 『エイリアンの恋 / ALIEN'S LOVE』(2019年)- 音楽
  • 『ぞめきのくに』(2019年)- 音楽・脚本[2]
  • 『鼓動の夏』(2020年、短編)- 音楽・脚本・製作

その他

  • 『Seeing Differently』(2019年、マナー啓発動画) - 音楽[3]

脚注

  1. ^ ミズノの帰還”. 福岡インディペンデント映画祭(FIDFF). 2019年12月5日閲覧。
  2. ^ 映画『ぞめきのくに』公式サイト”. 2019年11月29日閲覧。
  3. ^ 訪日観光客向けマナー啓発の動画「Seeing Differently」がラトビア・リガ国際映像祭の国部門で1位を受賞”. 2021年7月25日閲覧。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  川人千慧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川人千慧」の関連用語

川人千慧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川人千慧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川人千慧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS