島田 泰助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 島田 泰助の意味・解説 

島田泰助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:14 UTC 版)

島田 泰助(しまだ たいすけ、1953年 - )は、日本の農水官僚。元林野庁長官神奈川県出身。

人物

1976年農林省に林学職で入省。主に林野庁で勤務し、1999年国有林野部業務課長。2006年に森林整備部長、2009年に林野庁長官となる。2010年退任し、農水産業協同組合貯金保険機構理事長。2013年農林水産省に復帰し、分析官。2013年12月辞職する。2025年、瑞宝重光章受章[1]

略歴

  • 1976年3月:東京大学農学部林学科卒業
  • 1976年4月:農林省入省(林学)[2]
  • 1986年12月:石川営林署長
  • 1988年12月:前橋営林局経営部監査課監査官
  • 1989年4月:前橋営林局総務部職員課長
  • 1991年4月:前橋営林局総務部職員厚生課長
  • 1991年8月:林野庁国有林野部造林保全課長補佐(造林企画班担当)
  • 1993年4月:福井県農林水産部林政課長
  • 1995年8月:林野庁業務部経営企画課長補佐(総括)
  • 1997年4月:林野庁業務部業務第一課販売推進室長
  • 1999年(平成11年)3月:林野庁国有林野部管理課監査官
  • 1999年(平成11年)7月:林野庁国有林野部業務課長
  • 2001年(平成13年)4月:林野庁国有林野部経営企画課長
  • 2004年(平成16年)7月:九州森林管理局長
  • 2006年(平成18年)1月:林野庁森林整備部長
  • 2006年(平成18年)8月:林野庁林政部長
  • 2008年(平成20年)7月:林野庁次長
  • 2009年(平成21年)7月:林野庁長官
  • 2010年(平成22年)7月:大臣官房付
  • 2010年10月:農水産業協同組合貯金保険機構理事長[3]
  • 2013年10月:農林水産省大臣官房政策課政策情報分析官[4]
  • 2013年12月:辞職
  • 2014年:全国木材組合連合会副会長[5]
  • 林業機械化協会会長

出典

  1. ^ 『官報』号外96号、令和7年4月30日
  2. ^ 「広報 九州 No1651 2009年8月」 九州森林管理局発行
  3. ^ 日本林業調査会 » 島田泰助・前林野庁長官が貯金保険機構の理事長に就任”. 2019年10月7日閲覧。
  4. ^ 日本林業調査会 » 元林野庁長官の島田氏が本省に戻り政策情報分析官に”. 2019年10月7日閲覧。
  5. ^ 日本林業調査会 » 島田元林野庁長官が全木連・全木協連の副会長に”. 2019年10月7日閲覧。
先代
皆川芳嗣
林野庁次長
2008年 - 2009年
次代
宮坂亘
先代
内藤邦男
林野庁長官
2009年 - 2010年
次代
皆川芳嗣



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「島田 泰助」の関連用語

島田 泰助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



島田 泰助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの島田泰助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS