岩井テレビ中継局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 09:09 UTC 版)
岩井テレビ中継局(いわいてれびちゅうけいきょく)は、茨城県坂東市に置局予定だったNHK水戸放送局デジタルテレビ中継局である。
概要
- 坂東市の旧岩井市域に置かれ、該当地域へ電波を発射する予定であったが、置局不要と判断され開局しないことになった。
- なお、NHK水戸総合テレビの受信環境改善のため、つくば市山口の不動峠南方高地に、坂東市などを含む地域をカバーする「NHK筑波中継局」が垂直偏波で開局し、2011年(平成23年)には、9月5日の午前3時15分から受信エリアに含まれた。
送信施設概要
リモコンキーID | 放送局名 | チャンネル | 空中線電力 | ERP | 放送対象地域 | 放送区域内世帯数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | NHK水戸総合テレビ | 52ch | 開局せず | 開局せず | 茨城県 | 開局せず |
- 当テレビ中継局に割り当てられた52chは、筑西テレビ中継局に再割り当てされた。
外部リンク
関連項目
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から岩井テレビ中継局を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 岩井テレビ中継局のページへのリンク