岡崎混声合唱団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡崎混声合唱団の意味・解説 

岡崎混声合唱団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/22 17:11 UTC 版)

岡崎混声合唱団(おかざきこんせいがっしょうだん)は、愛知県を拠点に活動する混声合唱団

概要

岡崎高校コーラス部のOB・OGが中心となり、同校コーラス部顧問の近藤惠子を常任指揮者として1979年に結成された。1999年に団名を「岡崎混声合唱団」に改称し、OB・OG以外の参加者も加わった。

第59回全日本合唱コンクール全国大会にて、一般部門Bグループにて金賞・文部科学大臣賞(部門1位)を受賞するなど、全国的に高い評価を得ている。また、名古屋フィルハーモニー交響楽団との共演やオペラへの参加など、市民合唱団としても活動している。

略歴

  • 1979年 - 岡崎高校コーラス部OB合唱団を結成。
  • 1999年 - 団名を「岡崎混声合唱団」に改称。
  • 2005年 - 愛知県芸術文化選奨・文化賞【団体】受賞[1]。第58回全日本合唱コンクール一般部門Bグループにて金賞を受賞[2]
  • 2006年 - 第59回全日本合唱コンクール一般部門Bグループにて金賞・文部科学大臣賞・カワイ奨励賞を受賞し、全国一位となる[3]
  • 2008年 - 第61回全日本合唱コンクール一般部門Bグループにて金賞・日本放送協会賞を受賞[4]
  • 2010年 - 第63回全日本合唱コンクール一般部門Bグループにて金賞を受賞[5]
  • 2012年 - 第65回全日本合唱コンクール一般部門Bグループにて金賞・日本放送協会賞を受賞[6]

委嘱曲集

ディスコグラフィー

  • 響け 心のハーモニー【2枚組】/岡崎高校コーラス・岡崎混声合唱団(ブレーンミュージック、OSBR-28030)
  • 岡崎混声合唱団・岡崎高校コーラス部 第30回定期演奏会(ジョバンニレコード、GVCS 30903/4)
  • くちびるに歌を 信長貴富 混声合唱作品集III(ジョバンニレコード、GVCS 10901)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡崎混声合唱団」の関連用語

岡崎混声合唱団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡崎混声合唱団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡崎混声合唱団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS