岐阜市もえぎの里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岐阜市もえぎの里の意味・解説 

岐阜市もえぎの里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/31 15:15 UTC 版)

岐阜市もえぎの里
情報
旧名称 柳津町やないづもえぎの里
敷地面積 6,442.61 m²
開館開所 2000年
所在地 501-6121
岐阜市柳津町下佐波西1丁目15番地
テンプレートを表示

岐阜市もえぎの里(ぎふしもえぎのさと)は、岐阜県岐阜市にある岐阜市の複合施設である。

概要

  • 羽島郡柳津町の複合施設柳津町やないづもえぎの里として2000年(平成12年)開館。2006年(平成18年)に柳津町が岐阜市に編入され、岐阜市もえぎの里に改称する。

施設概要

柳津老人デイサービスセンターもえぎの里
社会福祉法人羽島福寿会が運営するデイサービス施設
もえぎの里生涯学習センター
生涯学習の推進を目的とした施設
  • 会議室兼ミーティングルーム(1・2)
  • 集団指導室
  • 栄養指導室
  • 調理室
柳津ふれあい保健センター
岐阜市の市町村保健センターの一つ。柳津地区鶉地区日置江地区を担当
原三渓記念室
旧もえぎの里体育館
3階にある体育館。アリーナ(広さ386.11㎡)とトレーニングルームがある。
旧称はもえぎの里体育館。2016年(平成28年)7月30日に岐阜市もえぎの里多目的体育館の開館により旧もえぎの里体育館に改称。運用はもえぎの里多目的体育館と一体化している。
岐阜市柳津地域事務所佐波連絡所

交通アクセス

周辺施設

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岐阜市もえぎの里のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜市もえぎの里」の関連用語

岐阜市もえぎの里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜市もえぎの里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜市もえぎの里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS