岐阜市ながら川ふれあいの森
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/27 09:52 UTC 版)
岐阜市ながら川ふれあいの森(ぎふしながらがわふれあいのもり)は、岐阜県岐阜市にある森林公園。
概要
森林の保全、市民が森林浴、自然散策等の体験を通して森林の有する多面的な機能に関する理解を深めるための施設である[1]。2000年(平成12年)開園。
広さは233ha。三田洞地区から加野地区を経て長良古津地区に広がる。園内には約20kmの散策路がある。
指定管理者制度を導入しており、株式会社木の国が管理者である。
園内には東海自然歩道が通過する。また、歩行者が園内に入るには複数のルートがあり、三田洞(四季の森センター)、長良古津(古津駐車場)、松尾池、加野団地などから入ることが可能である。
主な施設
- 四季の森センター
- 多目的室 ※利用には事前予約が必要(有料)。毎週月曜日(祝祭日は翌日)及び年末年始(12月29日 - 1月3日)は休館。
- ホール休憩室
- 薬木の広場
- キャンプ場 ※利用には事前予約が必要(有料)。
- 野鳥観察施設
- 四季の森広場
- 展望芝生広場
- 三田洞展望広場
- 散策の森広場
- モニュメント広場
- 記念樹の森ふれあい広場
- 童話の森ふれあい広場
- 白山展望広場
- 最高峰百々ヶ峰展望台
- 休憩所
- 炭焼き広場
- 駐車場
- 四季の森センター179台、古津に38台の無料駐車場がある。
住所
- 岐阜県岐阜市三田洞字日向平211 ※四季の森センターの所在地
交通アクセス
自動車
公共交通機関
- 岐阜バス茜部三田洞線「三田洞」バス停下車、四季の森センターまで約1㎞
- 岐阜バス加野団地線「古津」バス停下車、古津駐車場まで約2.3㎞
脚注
- ^ “岐阜市ながら川ふれあいの森条例”. 岐阜市. 2025年10月27日閲覧。
外部リンク
- 岐阜市ながら川ふれあいの森のページへのリンク