山部京子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山部京子の意味・解説 

山部京子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/27 23:49 UTC 版)

山部 京子(やまべ きょうこ、1955年 - )は、日本児童文学作家

日本児童文芸家協会会員、動物文学会会員。

略歴

宮城県仙台市生まれ、石川県金沢市在住。宮城学院高等学校卒業。

ヤマハ音楽教室の講師を経て、1989年少女小説『あこがれあいつに恋気分』でデビュー。

作品リスト

  • 『あこがれあいつに恋気分』(くずまりこ絵、ポプラ社) 1989年
  • 『あしたもあいつに恋気分』(くずまりこ絵、ポプラ社) 1991年
  • 『心のおくりもの』(大波多陽子絵、文芸社) 2002年
  • 『わんわんムサシのおしゃべり日記』(新風舎) 2005年
  • 『夏色の幻想曲』(西川知子絵、新風舎) 2007年
  • 『12の動物ものがたり』(白崎裕人画、文芸社) 2008年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山部京子」の関連用語

山部京子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山部京子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山部京子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS