山田夏樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/15 23:38 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
この記事の主題はウィキペディアにおける人物の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。基準に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2016年2月) |
![]() | この存命人物の記事には、出典が全くありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。(2016年2月) |
山田夏樹(やまだ なつき、1989年〈平成元年〉3月18日 - )はシテ方金剛流能楽師。
京都在住。金剛流二十六世宗家である金剛永謹の内弟子。
山田純夫の孫。内弟子修行中、各地方で能楽講座の活動を行う。
現在は改名して、芸名が山田伊純。
略歴
1989年 東京に生まれる
1995年 能『百萬』子方にて初舞台
主に東京での舞台で多数子方を勤めている
2008年 能『猩々』にて初シテ
2011年 金剛永謹のもと内弟子の住み込み修行を始める
2013年『石橋』赤獅子を開曲
主な能楽講座主催地
京都市
豊橋市
参考 東日新聞[1]
東愛知新聞社(全国郷土紙連合)
[2]
脚注
- ^ [1] "西光寺で能楽講座開催 能面師と能楽師の二人三脚で実現/ワークショップ形式で体験も" 東日新聞 2015年3月10日
- ^ [2] "能楽文化 定着させたい" 東愛知新聞社 教育 文化 2015年12月21日
関連項目
外部リンク
- 山田夏樹のページへのリンク