山本里佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本里佳の意味・解説 

山本里佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 16:45 UTC 版)

山本 里佳
やまもと りか
人物情報
生誕 (1965-03-08) 1965年3月8日(59歳)
日本北海道札幌市[1]
出身校 東京女子体育大学 体育学部
明治大学大学院情報コミュニケーション研究科修士課程
学問
研究機関 国士舘大学体育学部
学位 修士(情報コミュニケーション学)
テンプレートを表示

山本 里佳(やまもと りか、1965年3月8日 - )は、日本の元新体操選手。国士舘大学体育学部教授(2024年 - )、国士舘大学新体操部(女子)の監督。

来歴

北星学園女子高等学校から東京女子体育大学に進む。大学時代には団体で世界新体操選手権6位[1]。卒業後、ジャスコ新体操クラブに所属した[2]

引退後、ブルガリアナショナルチームのコーチを務める[3]。ブルガリアにはコーチの修行として渡航し、指導方法に加えてコミュニケーションの取り方を学んだと述べている[3]

帰国後に日本代表チームコーチを経て、2012年に国士舘大学の監督に就任[3]。新体操で強豪校ではない国士舘大学を選んだのは「やるんだったら、まっさらな方がいいかな、と思ったんです」という理由だったという[3]。選手の意見を聞きながら練習方法などを変えていく手法で、2013年から2015年まで全日本新体操選手権大会で準優勝を達成した[3]。2021年度には同大学体操部が大学スポーツ協会(UNIVAS)の大会・プロモーションに関する優秀取組賞(最優秀賞)を受賞[4]。また、「日本の新体操一流選手におけるパンシェローテーション動作のバイオメカニクス的研究」で東京体育学会の東京体育学奨励賞を共同受賞[5]

脚注

  1. ^ a b 「スポーツ人物館・指導者編 山本里佳 世界基準 選手に伝えたい」『朝日新聞』2007年6月27日夕刊3面
  2. ^ 山本里佳 - 国士舘大学新体操部
  3. ^ a b c d e 横田泉 (2016年1月14日). “「独自のスタイル確立したい」新体操に変革起こした国士舘 選手を動かした監督の手腕”. The BORDERLESS. http://theborderless.jp/1029/ 2017年8月27日閲覧。 
  4. ^ 【UNIVAS AWARDS 2020-21】大会・プロモーションに関する優秀取組賞 優秀賞(2024年7月13日閲覧)
  5. ^ 国士舘新体操部 大学生女子 活動報告 - 2023年 東京体育学奨励賞

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本里佳」の関連用語

山本里佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本里佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本里佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS