山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)の意味・解説 

山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 14:25 UTC 版)

やまざき さとこ
山崎 聡子
プロフィール
出身地 日本 愛知県春日井市
生年月日 (1976-09-27) 1976年9月27日(48歳)
血液型 A型
最終学歴 名古屋大学情報文化学部卒業
勤務局 東海ラジオ放送
部署 制作部プロデューサー・アナウンサー
活動期間 1999年 - 2024年
出演番組・活動
出演経歴 おはよう松原敬生です
安蒜豊三 夕焼けナビ
日替わりラジオ コレカラ

山崎 聡子(やまざき さとこ、1976年9月27日 - )は、東海ラジオ放送の元社員。制作部プロデューサー[1]アナウンサーを兼務していた。

来歴・人物

愛知県春日井市出身。名古屋市立菊里高等学校[2]名古屋大学情報文化学部社会システム情報学科卒業。

1999年、東海ラジオ入社。「おはよう松原敬生です」「天野良春のラジオクルージング」などのアシスタントのほか、音楽番組やミニ番組などのパーソナリティ、聞き手なども数多く担当していた。

2006年12月に結婚、翌2007年10月に第一子を出産。出産・育児のため、2007年10月から2008年3月休職。その後、2008年4月に復職したが、2011年7月から第二子出産・育児のため再び休職。2012年4月に再び復職した。

2015年9月をもって全担当番組を降板。その後、同年11月の人事異動により制作部ディレクターへ配置転換され、アナウンサー職を離れた[3][4][5]

2018年10月1日の同社人事異動でアナウンサーの兼務を受け約3年ぶりにアナウンサーに復帰したが、2018年11月現在ディレクターの職務がメインでアナウンサーとして登場する場面は限定されている[6]

2020年2月17日、「タクマ・神野のどーゆーふー」にて、番組のグアムツアーに伴うピンチヒッターとして、4年半ぶりに生ワイド番組に出演した。

2024年12月31日を以て東海ラジオを退職し[7]、2025年1月より壱番屋の広報担当に就任した[8]

担当番組

制作スタッフ(プロデューサー・ディレクター)として

など[6]

アナウンサーとして

  • ラジオショッピング、CMなどの収録(週2回)[6]
  • 今日もニコニコ!
  • 名古屋大学リレーセミナー(同大学卒業者である事などから、産休・育休中を除き毎年担当。年に1回、早朝に全12回程度放送されていた)
  • No idea!?
  • 村上和宏のまちがいないね!(1999年10月 - 2000年3月。日曜日18時 - 20時)
  • 朝の歌謡曲
  • 東海カトラン 夢の住まいづくり(2001年 - 2002年9月。金曜日9:20 - 9:30)
  • 音楽時代(2001.10 - 2003.3)
  • ウィークエンドBOX(2001年10月 - 2002年3月。18:40 - 19:00)
  • 侍弁護士なんでも相談(2001年10月 - ?)
  • おはよう松原敬生です(2001年4月 - 2002年3月)
  • さとこのしあわせみつけた(2002年4月 - 2002年9月。木曜日9:20 - 9:30)
  • 夜はこれから(2002年10月 - 2003年3月21日。木曜日担当)
  • NDKジャパン ヘルシーライフショッピング(2002年10月 - 2003年3月25日・火曜日5:00 - 5:30→2003年4月1日 - ?・火曜日5:10 - 5:35)/NDKジャパン サンデー・ヘルシーライフショッピング(2003年4月6日 - ?。9:30 - 9:45)
  • ミュージックランキング(2004.4 - 2005.3)
  • ヒッツ・サンデー(2005.4 - 2006.9)
  • 2COOL!(火曜日、2007年1月23日 - 3月27日)
  • 天野良春のラジオクルージング(月・金曜日、16:00 - 17:45)
  • ゆうせん今週の歌謡ベストテン(2007年4月 - 9月、土曜日、12:00~12:15)
  • 日曜童話館(2003年4月6日 - ?)
  • JOMO童話の花束(土曜日、8:35頃 - 8:43頃)
  • 歌謡ステーション(日曜日、6:10 - 6:30)
  • 黒田治 今夜はOK.OK.(2008年10月4日 - 2009年3月28日)
  • 子どもを守ろう!〜子どもの明るい未来は大人の手で〜(2COOL内。2008年度。18:20頃 - 18:30頃。隔週担当)
  • こちらトクダネ情報部 〔2003年より担当。休職前は火曜日などを担当していたが、2008年4月に復職して2008年10月頃からは月曜日を担当(以前は深谷里奈が担当していたトレンドファイルを担当している)。小島一宏 morning あい landに内包されていた。8:07頃 - 8:15頃〕
  • 歌謡ステーション(月曜日5:10 - 5:40)
  • 高校ラジオクラブ(休職前は「レギュラー出演→隔週担当」であったが、復帰してからはレギュラー出演に戻った)
  • 民話のこばこ(2003年4月5日 - ?。土曜日、5:45 - 5:50。一時期外れていた時期があった)
  • やまドル!(2009年10月10日 - 土曜18:00 - 18:30。かつては2008年6月 - 2009年3月27日に放送していた)
  • 安蒜豊三 夕焼けナビ(2010年4月7日 - 2011年7月1日:水・木・金曜日→2012年4月2日 - 2014年9月23日:月・火曜日担当)
  • 原光隆 ニュースファイル→安蒜豊三 ニュースファイル(取材レポート担当)
  • 日替わりラジオ コレカラ(2014年10月 - 2015年9月、月曜日担当)
  • 安蒜豊三 はやバン!(2015年8月31日 - 9月4日、原光隆が夏季休暇のため、安蒜豊三とともにパーソナリティ代理を務めた)
  • タクマ・神野のどーゆーふー(2020年2月17日-タクマと神野が番組のグアムツアー同行のため、原光隆とともにピンチヒッターを務めた)

など

CM

など

エピソード

  • 深谷里奈と並び「趣味」と言えるほど、食べることが大好きである。しかし体重にも反映されやすく、「おはよう松原敬生です」担当時代の激太り写真が東海ラジオのホームページに公開された。
  • 根っからのジャニーズファンである。しかし他の女子アナはジャニーズ事務所のタレントにはあまり関心がないため、冷ややかな目で見られていたようである。
  • 東海ラジオのアナウンサーの中で、もっとも自身のページを更新する回数が多い。かつPCサイトと携帯サイトで話題を変えるなどかなりマメである。ただし「自身の結婚・妊娠」や「ヒッツ・サンデー降板」などの重要情報は、携帯サイトに書き込んでいる。
  • 開局45周年記念で放送された特番では、山浦ひさしとともに近鉄四日市駅前から東海ラジオ放送社屋までの道のりを歩いた。
  • 黒谷友香荒川静香に似ていると本人は考えている。
    • なお荒川静香がトリノオリンピックで金メダルを獲って話題になった際、周りから似ていると言われたため、表が金色のCDを金メダルに見立てたものを首からかけイナバウアーをやったところ、「ひっくり返ったカエル?」や「土俵入り?」などといわれたらしい。[9]

脚注

注釈

出典

  1. ^ 東海ラジオ/番組審議会からのお知らせ 2018年7月30日 2020年5月10日閲覧
  2. ^ 2011年11月2日付の本人のツイート[1][2]
  3. ^ 「サトコのヒトコト」2015年10月31日
  4. ^ 直球勝負!大澤広樹 - 山崎アナ送別会 2015年10月14日
  5. ^ 直球勝負!大澤広樹 - 山崎アナから山崎ディーに 2015年10月29日
  6. ^ a b c 改めてご挨拶 - サトコのヒトコト(東海ラジオホームページ内)2018年10月15日
  7. ^ 山崎聡子”. X(旧Twitter). 2025年1月6日閲覧。
  8. ^ 山崎聡子”. X(旧Twitter). 2025年1月6日閲覧。
  9. ^ 「サトコのヒトコト」2006年2月27日”. 2010年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年2月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)」の関連用語

山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎聡子 (東海ラジオアナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS