山口一家とは? わかりやすく解説

山口一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/25 06:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

二代目山口一家(にだいめ やまぐちいっか)は神奈川県に本拠を置く的屋暴力団で、指定暴力団極東会の3次団体(上部団体は松山連合会)。

勢力数は約30人。

歴史

初代・山口敬太郎が設立。1980年頃、松山眞一との話し合いにより神奈川の的屋7家名を集め親睦団体神奈川神農同志会を設立し、会長に就いた。その後神奈川同志会に改称、神奈川の8割以上の的屋団体が加盟していた。1992年暴対法施行により同志会は解散し、県警の指導により神奈川イベント共同組合を設立した。

平成13年2001年8月16日、山口敬太郎が病死し、2002年3月12日、野口 修が二代目を継承した。現在は傘下団体12家名。

歴代総長

  • 初代 - 山口敬太郎(極東会最高顧問)
  • 二代目 - 野口 修(五代目松山直参、松山連合会渉外委員長)

最高幹部

  • 総長 - 野口 修
  • 最高顧問 - 松本 清
  • 最高顧問 - 野口裕次
  • 最高顧問 - 髙橋寿男
  • 本部長 - 星野芳男
  • 組織委員長 - 髙橋貴王(山口二代目野口一家)
  • 渉外委員長 - 秋丸雄一(山口二代目野口一家)
  • 運営委員長 - 佐藤鋭一(山口二代目野口一家)
  • 懲罰委員長 - 武井俊彦(相模両国家中野四代目)
  • 総務局長 - 井上時雄

参考文献

  • 『実話時報 2008年5月号』(竹書房)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口一家」の関連用語

山口一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口一家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS