尼崎市立園田北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 00:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動尼崎市立園田北小学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 尼崎市 |
設立年月日 | 1973年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒661-0981 |
兵庫県尼崎市猪名寺二丁目4番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
尼崎市立園田北小学校(あまがさきしりつ そのだきたしょうがっこう)は、兵庫県尼崎市猪名寺に所在する公立小学校。通学地域は主に、塚口本町五丁目、猪名寺、南清水である。
通学区域
- 猪名寺一丁目 - 全域
- 猪名寺二丁目
- 1-20番
- 21番
- 11号
- 12号
- 17-35号
- 猪名寺三丁目 - 全域
- 南清水
- 1-36番
- 37番
- 1-31号
- 36号-
- 38番-
- 食満二丁目
- 24番
- 16-24号
- 24番
- 塚口本町四丁目
- 8番
- 31-43号
- 8番
- 塚口本町五丁目
- 3番(旧南清水片山)
- 26-40号
- 50号
- 4番
- 14-43号
- 5番
- 3番(旧南清水片山)
- 塚口本町八丁目 (旧南清水松ケ内・掛湯・中野)
沿革
年表
- 1973年
- 尼崎市立園田小学校から分離し、園田北小学校創立
- 11月7日に開校式が行われる この日を創立記念日とする
- 1976年 - 校歌ができる
- 1984年 - 第21回放送教育賞(共同研究部門)で文部大臣賞を受賞
- 1989年 - インドシナ難民子女受入推進協力校になる
- 1992年 - 外国人子女日本語指導推進協力校になる
- 1994年 - 国際理解教育課題教育協力校になる
- 2000年 - 文部科学省指定「外国人子女教育受入推進地域」協力校になる
進学先中学校
通学区域が隣接している学校
脚注
- ^ “尼崎市 市立小・中学校の通学区域”. 尼崎市 (2019年4月1日). 2019年6月20日閲覧。
- ^ 尼崎市立園田北小学校 沿革史
関連項目
外部リンク
- 尼崎市立園田北小学校のページへのリンク