小野信義とは? わかりやすく解説

小野信義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 06:13 UTC 版)

小野 信義
名前
愛称 シンギ
カタカナ オノ シンギ
ラテン文字 ONO Shingi
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1974-04-09) 1974年4月9日(50歳)
出身地 東京都
身長 178cm
体重 71kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
1990-1992 読売
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-1997 ヴェルディ川崎 0 (0)
1996 デンソー 15 (3)
1998 ガンバ大阪 6 (0)
1999-2005 横浜FC 236 (37)
2006-2009 ニューウェーブ北九州 58 (9)
通算 315 (49)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

小野 信義(おの しんぎ、1974年4月9日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。サッカー指導者。

来歴

読売日本SCユースからトップチームに昇格するも公式戦出場はなく、1996年にはデンソーサッカー部にレンタル移籍。

翌年ヴェルディに復帰するも再び出番はなく退団。オフにガンバ大阪のセレクションを受け移籍。

1999年には創立されたばかりの横浜FCに入団。卓越したテクニック、精度の高いパスや状況判断とポジショニングの良さから「ハマのファンタジスタ」とサポーターに賞賛された[要出典]2001年にはチーム得点王にも輝いている。[要出典]

クラブ創設メンバーの中で、2005年に戦力外になるまで重田征紀と共に最後まで在籍していた。

2006年からはニューウェーブ北九州のコーチ兼任選手としてプレーし、JFL昇格に大きく貢献した。主に右サイドでプレー。

2009年12月3日、クラブから戦力外通告を受け、現役を引退した。

2010年、ギラヴァンツ北九州アカデミーダイレクターに就任[1]

2015年から古巣横浜FCの下部組織の監督を歴任し、2024年にトップチームコーチに就任。2024年12月に退任を発表し、2025年からU-16サッカー日本代表の監督に就任[2]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1993 V川崎 - J 0 0 0 0 0 0 0 0
1994 0 0 0 0 0 0 0 0
1995 0 0 - 0 0 0 0
1996 0 0 0 0 - 0 0
1996 デンソー 27 旧JFL 15 3 - 1 0 16 3
1997 V川崎 31 J 0 0 0 0 0 0 0 0
1998 G大阪 27 6 0 1 0 0 0 7 0
1999 横浜FC 18 JFL 23 4 - 3 0 26 4
2000 18 6 - 0 0 18 6
2001 J2 42 14 4 1 4 0 50 15
2002 42 8 - 3 1 45 9
2003 39 4 - 3 2 42 6
2004 42 0 - 2 0 44 0
2005 30 1 - 2 1 32 2
2006 北九州 九州 15 6 - - 15 6
2007 19 2 - - 19 2
2008 JFL 20 1 - 2 0 22 1
2009 4 0 - 0 0 4 0
通算 日本 J1 6 0 1 0 0 0 7 0
日本 J2 195 27 4 1 14 4 213 32
日本 旧JFL 15 3 - 1 0 16 3
日本 JFL 65 11 - 5 0 70 11
日本 九州 34 8 - 0 0 34 8
総通算 315 49 5 1 20 4 340 54

指導歴

脚注

  1. ^ 北九州が小野氏のAD就任を発表”. ゲキサカ. 2022年5月24日閲覧。
  2. ^ 小野信義 トップチームコーチ U-16日本代表監督就任のお知らせ”. 横浜FC. 2024年12月13日閲覧。
  3. ^ 小野信義氏 横浜FCジュニアユース監督就任のお知らせ”. 横浜FC (2015年1月14日). 2015年1月14日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野信義」の関連用語

小野信義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野信義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野信義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS