小見古墳群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 遺跡 > 古墳 > 埼玉県の古墳 > 小見古墳群の意味・解説 

小見古墳群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 09:24 UTC 版)

小見古墳群

小見真観寺古墳(2011年7月)
所在地 埼玉県行田市大字小見[1]
位置 北緯36度09分36.8秒 東経139度28分35.1秒 / 北緯36.160222度 東経139.476417度 / 36.160222; 139.476417 (若王子古墳群)座標: 北緯36度09分36.8秒 東経139度28分35.1秒 / 北緯36.160222度 東経139.476417度 / 36.160222; 139.476417 (若王子古墳群)
規模 前方後円墳2基、円墳2基
埋葬施設 横穴式石室
被葬者 不明
史跡 小見真観寺古墳(国指定)
地図
小見古墳群
埼玉県内の所在地[1]
テンプレートを表示

小見古墳群(おみこふんぐん)は、埼玉県行田市小見にある古墳群である。国の史跡小見真観寺古墳などを含む[1]

概要

小見古墳群の名は行田市大字小見による。現在、前方後円墳2基、円墳2基が存在。

  • 小見真観寺古墳 - 前方後円墳(国の史跡
  • 虚空蔵山古墳 - 前方後円墳(一部現存。埼玉県選定重要遺跡)
  • 籠山古墳 - 円墳
  • 天神山古墳 - 円墳

古墳ギャラリー

脚注

  1. ^ a b c 埼玉県立さきたま史跡の博物館. “周辺の古墳案内”. 埼玉県. 2020年7月16日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小見古墳群」の関連用語

小見古墳群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小見古墳群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小見古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS