小西玲太朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 07:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動小西 玲太朗 | |
---|---|
別名 |
|
生誕 | 1985年4月17日(37歳)[1] |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 |
|
担当楽器 |
|
活動期間 | 2004年~ |
レーベル | Light&Gravity publishing |
事務所 | FILMAN |
公式サイト | オフィシャルサイト |
小西 玲太朗 (こにし りょうたろう Ryotaro Konishi 1985年4月17日 - )は、男性シンガーソングライター、音楽プロデューサー、グラフィックアーティスト。タイのプーケット在住[2](2019年現在)。
来歴
2004年、「NO NAME DESIGN」のボーカル・ギターとして活動開始(2007年解散)する。その後「DAdDY WALK AROUND」を結成して2010年にファースト・ミニ・アルバム『Masterplan ONE』をリリースする [3]。
並行してデザイナーとして事業を開始し、アニメーターとタッグを組んだ映像と音楽のコラボ作品は第13回新国際ニコニコ映画祭大賞とユーザー賞を受賞、更に第15回文化庁主催メディア芸術祭で優秀賞、ニコニコ動画デイリーランキングでは総合ランキング1位を獲得する。また、グラフィックアーティストとしても、Amanaグループ関連グラフィックアートコンテストでグランプリを受賞する。人気アパレルブランドAndAではカットソー用のアート作品を提供するなど、独自の世界観が注目される[4]。
2012年、バンド解散と同時に音楽活動を休止する。起業を経て、キャサリン・ライアン・ハイドの小説『ペイ・フォワード』に感銘を受け「音楽とは人々の理解を繋ぐ哲学である」というコンセプトのもと2016年7月より「PAYFORWARD」を始動。2017年7月には渋谷O-WESTにてワンマンライブを敢行しチケットはソールドアウトとなった[3]。
2018年、7月にファースト・ミニアルバム『INFLATION』をリリースする。渋谷のTOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA 各店にて新人アーティストでは例のない程の大展開が組まれ、リリース当日には渋谷MODIにてインストアライブを開催。数百人のオーディエンスが詰めかけるほどの大盛況となり、ライブが始まるや否や、「#ぺイフォワ」のワードがTwitterのトレンド入りを果たすなど大きな賑わいぶりを示す[5]。ROCKIN'ON JAPAN[6]やbounceでのインタビュー掲載[3]、日本テレビ系列の音楽番組バズリズム02 [7]へ4週連続出演[8]するなど、TOWER RECORDS ONLINEでは「まるで短編映画でも観ているかの様な独特の哲学的詩世界が痛烈に刺さる涙腺崩壊必至の極上ポップアルバム」と称される[9]。
2019年、8月に今後のアート・音楽・映像などのアーティスト活動に関する名義を『Ryotaro Konishi』に統一することをオフィシャルサイトで発表する[10]。同時に、その独特な世界観を表現した劇場型・共創型のエキシビジョンライブを年内に都内某所で開催することを発表する[11]。
ディスコグラフィー
DAdDY WALK AROUND名義
- Masterplan ONE
PAYFORWARD名義
- Payforward -gift ver.
- Regular
- Goofy
- 表面張力
- INFLATION
脚注
- ^ 4月17日は結婚記念日と僕の32歳の誕生日ということで - 2019年8月25日閲覧 LINE BLOG
- ^ 小西 玲太朗について - 2019年8月25日閲覧 オフィシャルサイト
- ^ a b c INTERVIEW PAYFORWARD『inflation』 理想と理解へ向かって己の哲学とメッセージを詰め込んだファースト・アルバム! 2019年8月25日閲覧 Mikiki 2018年7月06日掲載
- ^ 小西 玲太朗について - 2019年8月25日閲覧 オフィシャルサイト
- ^ PAYFORWARD、渋谷でインストアライブを開催 2019年8月25日閲覧 - BARKS 2018年7月11日掲載
- ^ 海外から「気づきの歌」を届けるPAYFORWARDに初インタビューをした!2019年8月25日閲覧 - rockin'on.com 2018年7月6日掲載
- ^ ON AIR 放送内容 2019年8月25日閲覧 - 日本テレビ
- ^ PAYFORWARD 4週連続でテレビ出演決定!2019年8月25日閲覧 - オフィシャルサイトBlog 2018年6月15日掲載
- ^ 【CD】inflation2019年8月25日閲覧 - TOWER RECORDS ONLINE
- ^ 小西玲太朗(コニシリョウタロウ)及びPAYFORWARD(ペイフォワード)含むアート・音楽・映像等の全てのアーティスト活動に関する名義をRyotaro Konishiへ統一いたします。2019年8月25日閲覧 - オフィシャルサイトBlog - 2019年8月21日掲載
- ^ プレミアムエキシビジョンを国内・国外共に開催することが決定いたしました。2019年8月25日閲覧 - Twitter [@rk_artproducer] 2019年8月21日掲載
外部リンク
小西 玲太朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/21 17:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
小西 玲太朗 | |
---|---|
別名 | Ryotaro Konishi R.K PAYFORWARD |
生誕 | 1985年4月17日(34歳)[1] |
出身地 | ![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 | シンガーソングライター 作詞家 作曲家 音楽プロデューサー グラフィックアーティスト フィルムクリエイター インフルエンサー |
担当楽器 | ボーカル ギター |
活動期間 | 2004年~ |
レーベル | Light&Gravity publishing |
事務所 | FILMAN Inc. |
公式サイト | オフィシャルサイト |
小西 玲太朗 (こにし りょうたろう Ryotaro Konishi 1985年4月17日 - )は、男性シンガーソングライター、音楽プロデューサー、グラフィックアーティスト、インフルエンサー。タイのプーケット在住[2](2019年現在)。
来歴
2004年、「NO NAME DESIGN」のボーカル・ギターとして活動開始(2007年解散)する。その後「DAdDY WALK AROUND」を結成して2010年にファースト・ミニ・アルバム『Masterplan ONE』をリリースする [3]。
並行してデザイナーとして事業を開始し、アニメーターとタッグを組んだ映像と音楽のコラボ作品は第13回新国際ニコニコ映画祭大賞とユーザー賞を受賞、更に第15回文化庁主催メディア芸術祭で優秀賞、ニコニコ動画デイリーランキングでは総合ランキング1位を獲得する。また、グラフィックアーティストとしても、Amanaグループ関連グラフィックアートコンテストでグランプリを受賞する。人気アパレルブランドAndAではカットソー用のアート作品を提供するなど、独自の世界観が注目される[4]。
2012年、バンド解散と同時に音楽活動を休止する。起業を経て、キャサリン・ライアン・ハイドの小説『ペイ・フォワード』に感銘を受け「音楽とは人々の理解を繋ぐ哲学である」というコンセプトのもと2016年7月より「PAYFORWARD」を始動。2017年7月には渋谷O-WESTにてワンマンライブを敢行しチケットはソールドアウトとなった[5]。
2018年、7月にファースト・ミニアルバム『INFLATION』をリリースする。渋谷のTOWER RECORDS、HMV、TSUTAYA 各店にて新人アーティストでは例のない程の大展開が組まれ、リリース当日には渋谷MODIにてインストアライブを開催。数百人のオーディエンスが詰めかけるほどの大盛況となり、ライブが始まるや否や、「#ぺイフォワ」のワードがTwitterのトレンド入りを果たすなど大きな賑わいぶりを示す[6]。ROCKIN'ON JAPAN[7]やbounce[8]でのインタビュー掲載や日本テレビ系列の音楽番組バズリズム02 [9]へ4週連続出演[10]するなど、各メディアに「まるで短編映画でも観ているかの様な独特の哲学的詩世界が痛烈に刺さる涙腺崩壊必至の極上ポップアルバム」と称され話題となる[11]。
2019年、8月に今後のアート・音楽・映像などのアーティスト活動に関する名義を『Ryotaro Konishi』に統一することをオフィシャルサイトで発表する[12]。同時に、その独特な世界観を表現した劇場型・共創型のエキシビジョンライブを年内に都内某所で開催することを発表する[13]。
ディスコグラフィー
DAdDY WALK AROUND名義
- Masterplan ONE
PAYFORWARD名義
- Payforward -gift ver.
- Regular
- Goofy
- 表面張力
- INFLATION
脚注
- ^ 4月17日は結婚記念日と僕の32歳の誕生日ということで - 2019年8月25日閲覧 LINE BLOG
- ^ 小西 玲太朗について - 2019年8月25日閲覧 オフィシャルサイト
- ^ INTERVIEW PAYFORWARD『inflation』 理想と理解へ向かって己の哲学とメッセージを詰め込んだファースト・アルバム! 2019年8月25日閲覧 Mikiki 2018年7月06日掲載
- ^ 小西 玲太朗について - 2019年8月25日閲覧 オフィシャルサイト
- ^ INTERVIEW PAYFORWARD『inflation』 理想と理解へ向かって己の哲学とメッセージを詰め込んだファースト・アルバム! 2019年8月25日閲覧 - Mikiki 2018年7月06日掲載
- ^ PAYFORWARD、渋谷でインストアライブを開催 2019年8月25日閲覧 - BARKS 2018年7月11日掲載
- ^ 海外から「気づきの歌」を届けるPAYFORWARDに初インタビューをした!2019年8月25日閲覧 - rockin'on.com 2018年7月6日掲載
- ^ INTERVIEW PAYFORWARD『inflation』 理想と理解へ向かって己の哲学とメッセージを詰め込んだファースト・アルバム! 2019年8月25日閲覧 - Mikiki 2018年7月06日掲載
- ^ ON AIR 放送内容 2019年8月25日閲覧 - 日本テレビ
- ^ PAYFORWARD 4週連続でテレビ出演決定!2019年8月25日閲覧 - オフィシャルサイトBlog 2018年6月15月掲載
- ^ 【CD】inflation2019年8月25日閲覧 - TOWER RECORDS ONLINE
- ^ 小西玲太朗(コニシリョウタロウ)及びPAYFORWARD(ペイフォワード)含むアート・音楽・映像等の全てのアーティスト活動に関する名義をRyotaro Konishiへ統一いたします。2019年8月25日閲覧 - オフィシャルサイトBlog - 2019年8月21日掲載
- ^ プレミアムエキシビジョンを国内・国外共に開催することが決定いたしました。2019年8月25日閲覧 - Twitter [@rk_artproducer] 2019年8月21日掲載
外部リンク
「小西 玲太朗」の例文・使い方・用例・文例
- 小西玲太朗のページへのリンク