小粥太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小粥太郎の意味・解説 

小粥太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 23:54 UTC 版)

小粥 太郎(こがゆ たろう、1964年 - )は、日本法学者。専門は民法東京大学大学院総合文化研究科教授。早稲田大学法学部助教授、法務省民事局付、東北大学法科大学院教授、一橋大学法科大学院教授を歴任。

人物・経歴

父は大蔵官僚小粥正巳大蔵事務次官公正取引委員会委員長日本政策投資銀行総裁等歴任)[1]。1988年早稲田大学法学部卒業。1990年早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了[2]鎌田薫ゼミ出身[3]

大学在学中旧司法試験に合格し、1990年から1992年まで最高裁判所司法研修所司法修習生。1996年から1998年までパリで在外研究に従事。早稲田大学法学部助手、同助教授を経て、2001年から2003年まで法務省民事局付。東北大学大学院法学研究科総合法制専攻教授、一橋大学大学院法学研究科教授を経て、2020年9月より東京大学大学院総合文化研究科教授[4]。2015年法務省法教育推進協議会座長。2017年一橋大学法科大学院長。法科大学院協会理事[5][6][7][2][8][9]、法務省司法試験考査委員[10]等も務めた。

著書

脚注

  1. ^ 梅本吉彦「研究生活を回顧して―人との絆に支えられて―」専修大学法学研究所所報42号8頁(2011年)
  2. ^ a b 「小粥 太郎(コガユ タロウ)」一橋大学
  3. ^ 「『早慶合同ゼミナール』の終了にあたって」有斐閣
  4. ^ 新任教員紹介”. 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部. 2020年9月25日閲覧。
  5. ^ [1]法務省
  6. ^ 「新任のご挨拶」HQ
  7. ^ 「東北大学法科大学院教官紹介」東北大学
  8. ^ 「著者紹介」『民法学を語る』
  9. ^ 「法科大学院協会」
  10. ^ 「平成27年司法試験考査委員及び司法試験予備試験考査委員推薦候補者名簿」法務省



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小粥太郎」の関連用語

小粥太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小粥太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小粥太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS