小畑史子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小畑史子の意味・解説 

小畑史子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 05:44 UTC 版)

小畑 史子(おばた ふみこ、1965年4月14日 - )は、日本法学者。専門は労働法京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻共生社会環境論講座教授。

人物・経歴

千葉県生まれ。1988年上智大学法学部法律学科卒業。1994年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。同年富山大学経済学部経営法学科専任講師。1996年富山大学経済学部経営法学科助教授。2001年京都大学総合人間学部助教授。2002年京都大学大学院地球環境学堂助教授。2013年京都大学大学院人間・環境学研究科教授[1][2][3]。2020年厚生労働省労働保険審査会委員[4][5]。2023年京都大学理事補(労務担当理事)[6]、厚生労働省中央労働委員会公益委員[7]

著書

  • 『最新労働基準判例解説』日本労務研究会 2003年
  • 『よくわかる労働法』ミネルヴァ書房 2006 年
  • 『最新労働基準判例解説 第2集』日本労務研究会 2006年
  • 『条文から学ぶ労働法』(土田道夫, 山川隆一, 島田陽一と共著)有斐閣 2011年
  • 『最新労働基準判例解説 第3集』日本労務研究会 2012年
  • 『労働法 = LABOR AND EMPLOYMENT LAW』(緒方桂子, 竹内寿と共著)有斐閣 2013年

脚注

  1. ^ 小畑 史子 (おばた ふみこ)教授京都大
  2. ^ 小畑 史子 OBATA,Fumiko京都大学
  3. ^ 最新労働基準判例解説紀伊國屋書店
  4. ^ 労働保険審査会委員に小畑史子君を任命することについて同意を求めるの件衆議院
  5. ^ 労働保険審査会委員に小畑史子君を任命することについて同意を求めるの件参議院
  6. ^ 768号(2023年5月号)
  7. ^ 公正取引委員長に古谷氏再任、政府が国会同意人事案提示日本経済新聞2023年1月23日 15:20



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小畑史子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小畑史子」の関連用語

小畑史子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小畑史子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小畑史子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS