小平市立小平第七小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 23:57 UTC 版)
小平市立小平第七小学校(こだいらしりつ こだいらだいしちしょうがっこう)は、東京都小平市大沼町にある公立小学校。2017年5月現在、児童数681人で、小平市立小平第十小学校に次いで、小平市内で2番目に児童数が多い小学校である。
学校教育目標
- よ - よく考える子
- い - いつも元気な子
- こ - こころのやさしい子
沿革
- 1962年(昭和37年)1月 - 小平第二小学校分校として授業開始
- 1962年(昭和37年)4月 - 小平町立小平第七小学校として開校
- 1962年(昭和37年)10月 - 市制施行によって現校名に改名
- 1966年(昭和41年) - 新校舎が完成
- 1967年(昭和42年)2月 - 東京都研究奨励校に指定
学区
主な学区域は東京都小平市大沼町全域、美園町全域、天神町全域にわたっている。
外部リンク
- 小平市立小平第七小学校のページへのリンク