小川 思子淵神社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/28 03:56 UTC 版)
思子淵神社 正面 滋賀県高島市朽木小川に鎮座。毎年輪番に宿を決めて集まり、床の間に神軸(「思子淵神社」と書かれている)を掛けてお供えをし、赤飯を炊いて会食する思子淵講があった。大般若経を有し、いずれも文化財に指定されている。
※この「小川 思子淵神社」の解説は、「七シコブチ」の解説の一部です。
「小川 思子淵神社」を含む「七シコブチ」の記事については、「七シコブチ」の概要を参照ください。
- 小川 思子淵神社のページへのリンク