小川佳樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 19:12 UTC 版)
小川 佳樹(おがわ よしき、1974/1975年- )は、日本の法学者。専門は刑事訴訟法。早稲田大学法学学術院(法学部・法科大学院)教授[1]。茨城県つくば市出身。
人物
早稲田大学法学部助手、筑波大学大学院人文社会科学研究科講師・准教授、早稲田大学法学学術院准教授を経て、現職。早稲田大学名誉教授 田口守一門下。
大学入学時より刑事法に関心があったが、「刑事法は刑事法でも、それまで勉強したのとはちょっと違うものを」と考え、刑法ではなく刑事訴訟法のゼミを選択した。[1]
経歴・学位
委員等
所属学会
日本刑法学会 日米法学会 日本被害者学会
著作
・「所持品検査ーー米子銀行強盗事件」大澤裕=川出敏裕編『刑事訴訟法判例百選(第11版)』(2024年)
・「被疑者・被告人の包括的黙秘権」『早稲田大学法学会百周年記念論文集第3巻 刑事法編』(2022年)
脚註
- 小川佳樹のページへのリンク