小島陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小島陽の意味・解説 

小島陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/23 02:36 UTC 版)

小島 陽(こじま よう、1942年10月14日 - ) は、日本金属工学者長岡技術科学大学学長や、軽金属学会副会長を務めた。軽金属学会賞受賞。瑞宝重光章受章。

人物・経歴

1966年東京工業大学理工学部金属工学科卒業、東京工業大学助手。1976年東京工業大学工学博士。1980年長岡技術科学大学助教授。1982年ケンブリッジ大学客員研究員。1987年長岡技術科学大学教授。1995年長岡技術科学大学語学センター長。1996年長岡技術科学大学機械系長・工作センター長。2001年長岡技術科学大学附属図書館長・学長補佐。2002年長岡技術科学大学テクノインキュベーションセンター長。2003年長岡技術科学大学学長、軽金属学会副会長・将来計画委員会委員長[1]

アルミニウムマグネシウム合金研究などを行い、2008年には軽金属学会の最高賞たる軽金属学会賞を受賞した[1]。2009年任期満了に伴い長岡技術科学大学学長を退任し[2]、長岡技術科学大学名誉教授の称号を受けた[3]。一般社団法人コラボ産学官理事長[4]、一般財団法人日用金属製品検査センター理事長[5]長岡工業高等専門学校外部評価委員長[6]、国立大学法人信州大学監事なども歴任した[7]。平成30年度春の叙勲において、瑞宝重光章を受章[2]

受賞

  • 1977年 軽金属学会論文賞[1]
  • 1991年 軽金属学会50周年記念特別功労賞[1]
  • 1995年 軽金属学会論文賞[1]
  • 2000年 軽金属学会論文賞[1]
  • 2002年 軽金属学会論文賞[1]
  • 2008年 軽金属学会賞[1]

脚注

先代
服部賢
長岡技術科学大学学長
2003年 - 2009年
次代
新原晧一


このページでは「ウィキペディア」から小島陽を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小島陽を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小島陽 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小島陽のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島陽」の関連用語

小島陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS