小塩真司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小塩真司の意味・解説 

小塩真司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 14:26 UTC 版)

小塩 真司
(おしお あつし)
生誕 (1972-11-19) 1972年11月19日(52歳)
日本愛知県一宮市
研究分野 人格心理学(パーソナリティ心理学)
発達心理学
教育心理学
研究機関 早稲田大学文学学術院
出身校 名古屋大学教育学部
博士(教育心理学)(名古屋大学)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

小塩 真司(おしお あつし、1972年〈昭和47年〉11月19日 - )は、日本の心理学者早稲田大学文学学術院教授。博士(教育心理学)(名古屋大学、2000年)。愛知県出身。

略歴

  • 1991年3月:愛知県立一宮西高等学校
  • 1995年3月:名古屋大学教育学部教育心理学科卒
  • 1997年3月:名古屋大学大学院教育学研究科博士課程前期課程修了
  • 2000年3月:名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了・博士(教育心理学)
  • 2001年10月:中部大学人文学部講師
  • 2003年4月:同・助教授
  • 2007年4月:同・准教授(名称変更)
  • 2012年4月:早稲田大学文学学術院准教授
  • 2014年4月より:早稲田大学文学学術院教授

著書

単著

  • 『自己愛の青年心理学』(ナカニシヤ出版 2004年)
  • 『SPSSとAmosによる心理・調査データ解析―因子分析・共分散構造分析まで―』(東京図書,2004年)
  • 『研究事例で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析』(東京図書,2005年)
  • 『実践形式で学ぶSPSSとAmosによる心理・調査データ解析』(東京図書,2007年)
  • 『はじめての共分散構造分析―Amosによるパス解析―』(東京図書,2008年)
  • 『はじめて学ぶパーソナリティ心理学―個性をめぐる冒険―』(ミネルヴァ書房,2008年)
  • 『共分散構造分析はじめの一歩—図の意味から学ぶパス解析入門—』(アルテ,2010年)
  • 『性格を科学する心理学のはなし—血液型性格判断に別れを告げよう—』(新曜社,2011年)
  • 『ストーリーでわかる心理統計(1) 大学生ミライの統計的日常—確率・条件・仮説って?』(東京図書,2013年)
  • 『人間関係の生涯発達心理学』(丸善出版,2014年,大藪 泰・林もも子・福川康之との共著)
  • 『Progress & Application パーソナリティ心理学』(サイエンス社,2014年)
  • 『研究をブラッシュアップする SPSSとAmosによる心理・調査データ解析』(東京図書,2015年)
  • 『心理学の卒業研究ワークブック—発想から論文完成までの10ステージ—』(金子書房,2015年,宅香菜子との共著)
  • 『ストーリーでわかる心理統計—大学生ミライの因果関係の探究—』(ちとせプレス,2016年)
  • 『性格がいい人、悪い人の科学』(日経プレミアシリーズ,2018年)
  • 『性格とは何か より良く生きるための心理学』(中公新書,2020年)
  • 『大学生ミライの信頼性と妥当性の探究 (ストーリーでわかる心理統計)』(ちとせプレス,2022年)
  • 『「性格が悪い」とはどういうことか―ダークサイドの心理学』(ちくま新書,2024年)
  • 『入門 SPSSによる心理・調査データ解析』(東京図書,2024年)
  • 『性格診断ブームを問う─心理学からの警鐘』(岩波ブックレット,2025年)

共著

  • 『あなたとわたしはどう違う?:パーソナリティ心理学入門講義』(ナカニシヤ出版, 2007年)

編著

  • 『心理学基礎演習Vol.2 質問紙調査の手順』(ナカニシヤ出版, 2007年)
  • 『自己愛の心理学—概念・測定・パーソナリティ・対人関係—』(金子書房,2011年)
  • 『パーソナリティ心理学ハンドブック』(福村出版,2013年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小塩真司」の関連用語

小塩真司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小塩真司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小塩真司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS