横根スキー場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横根スキー場の意味・解説 

横根スキー場

(小国町横根スキー場 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 00:12 UTC 版)

横根スキー場
所在地 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1
座標 北緯38度4分10秒 東経139度43分46秒 / 北緯38.06944度 東経139.72944度 / 38.06944; 139.72944座標: 北緯38度4分10秒 東経139度43分46秒 / 北緯38.06944度 東経139.72944度 / 38.06944; 139.72944
標高 356 m - 136 m
標高差 220 m
最長滑走距離 1000 m
コース数 2本
索道数 2本
テレインパーク キッカー、ハーフパイプ
公式サイト http://www.siroimori.co.jp/yokone-ski/index.html
テンプレートを表示

小国町横根スキー場(おぐにまちよこねスキーじょう)は、山形県西置賜郡小国町にあるスキー場

概要

国道113号沿いに位置し、アクセスが良い。道の駅白い森おぐにが隣接している。ファミリー向けなスキー場のため初級者・中級者向けのゲレンデとなっている。ナイターも営業している。

小国町横根スキー場のハーフパイプ

スノーボードも利用可能。ゲレンデ2つの他、スノーボーダー用のハーフパイプコースが存在する。ハーフパイプコースは普通のゲレンデと例年オープン日が異なり、毎週木曜日は休業している。このハーフパイプコースは新潟県出身のプロスノーボード選手、平野歩夢が幼少期に練習で訪れていたことでも知られる[1]。また、各種大会にも使用される。

アクセス

  • 小国駅よりバス8分[2]

その他

無料駐車場あり。

脚注

  1. ^ 銀メダル・平野歩夢選手が育った横根スキー場で「ハーフパイプ」
  2. ^ 山形県観光物産協会, 公益社団法人. “横根スキー場 |観光スポット(小国町・置賜地方)|やまがたへの旅 - 山形県の公式観光・旅行情報サイト”. やまがたへの旅 - 山形県観光情報ポータルサイト. 2025年1月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横根スキー場」の関連用語

横根スキー場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横根スキー場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横根スキー場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS