小名木川と新川の開削
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 16:41 UTC 版)
「利根川東遷事業」の記事における「小名木川と新川の開削」の解説
行徳塩田と隅田川を結ぶため、天正18年(1590年)に小名木川を、寛永6年(1629年)に新川を開削し、江戸川下流部と江戸の町をつなぐ水運路を整備した。
※この「小名木川と新川の開削」の解説は、「利根川東遷事業」の解説の一部です。
「小名木川と新川の開削」を含む「利根川東遷事業」の記事については、「利根川東遷事業」の概要を参照ください。
- 小名木川と新川の開削のページへのリンク