プチ・ラルースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プチ・ラルースの意味・解説 

プチ・ラルース

(小ラルース から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 00:15 UTC 版)

プチ・ラルース1905年版 ISBN 2-03-530849-6

プチ・ラルース Le Petit Larousseフランス語の辞書・事典で、1905年に初版が、2005年には100周年記念版が発行された。スペイン語版も存在する。この本は普通名詞を解説した仏仏辞書固有名詞を扱う百科事典の2部構成になっている。

ラルース版の名づけ親でラルース社の名を不滅にしたピエール・ラルースのモットーは、"Je sème à tout vent"(あらゆるトレンドの種をまく)だった。ウジェーヌ・グラッセの作によるセイヨウタンポポの種を吹き飛ばす女をあしらったプチ・ラルースの装丁画はこのモットーを象徴している。

プチ・ラルース出版100周年にあたりその歴史を記した Jean Pruvost 著 La dent-de-lion, la semeuse et le Petit Larousse が刊行された。プチ・ラルース2007年版(2006年発行)は150,000項目と5,000点のイラストを掲載している。

以下の仕様がある。

  • Compact
  • Coffret Noël
  • Grand Format
  • Grand Format Coffret Noël
  • Collection Multimedia
  • CD-ROM Edition Prestige

参照項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プチ・ラルース」の関連用語

プチ・ラルースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プチ・ラルースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプチ・ラルース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS